濁川地区 “魅 力”再発見のページ

濁川地域 その他の情報

温 泉 市



  5月・6月の2ヶ月限定の毎週日曜日

         午後2時〜午後6時開催しております。

  

 

   毎回好評で早い時間から行列ができてます。

   お買い上げ1,000円毎にスタンプを1個押します。
   15個たまると温泉入浴券プレゼント!
 



   今年は森町物産協会とのコラボで、
  
   パンや水産加工品も販売してるよ!!

  

     ※駐車場も完備しています。


  皆さんのお越しをお待ちしております。


《お問合せ先》
 TEL  01374-7-3178
 〒049-2462 北海道茅部郡森町字濁川371-2 
              温泉市 代表 前本博美
                             

濁川小学校

  

  全校児童数 16名(2012年度)
  教員数7名 職員数3名(2012年度)


           《森町立 濁川小学校》
            〒049-2462 
             北海道茅部郡森町字濁川201
                  TEL  01374-7-3004
                       

地熱発電所

 濁川地区といえば代表的なものにこの地熱発電所があります。

 地熱発電は石油などの化石燃料を使わないクリーンエネルギー
 であり、日 本では約5%しか自給できない天然ガスにも匹敵する
 貴重なエネルギーを国 産で採掘できることから、原油価格やウ
 ラン等の核燃料価格の変動リスク がない国産エネルギーとし
 て、見直しが進められています。
坊 主 山

 坊主山

 地熱発電所の上にあるこの山からは噴火湾が一望できる素晴らしい

 ロケーションだそうです。

 ここに、展望台を整備して観光客の誘致に繋げる構想を協議しております

濁川活性化センター
 完成したばかりのきれいなセンターです。
 館内ではトマトピューレなど調理できる設備も整っておりとて
 も明るく利用しやすいきれいな施設です。

 ※ご利用希望の方はまず町内会長 竹田 様までご連絡して
  下さい。
    利用内容によっては希望に添えない場合もあります。
  
           《濁川活性化センター》
           〒049-2462
            北海道茅部郡森町字濁川236-2
                 TEL 01374-7-3070

開拓百年記念碑


  平成八年十一月に建立された開拓百年記念碑です。
  活性化センターの隣にあり濁川神社との間にあります。

濁川神社



  濁川神社です。

濁川ダム

  濁川ダム − (農地防災ダム) 2005年竣工

  濁川地区はスリバチ状の盆地のため大雨になると洪水が集中
  しやすく、過去に何度も被害を受けていることから、農作物並
  びに用排水路、ハウスなどの施設の被害を未然に防止し、普
  通河川の澄川に洪水調節用ダムを建設したのが濁川ダムだ
  そうです。



  濁川ダム〜放水路下からの風景

地域内の生産者  前本さん


  前本さんのビニールハウスです。
  10棟ほどありましてトマトを生産されています。
  


 出荷直前の濁川産トマト
 
 寒い時期は完熟してからで、夏場に近づくにつれて青い状態ややや赤みが
 
 かった状態のものを気候に応じて段階的に出荷するそうです。



 濁川地区はトマトの生産が盛んなところで、温泉熱を利用して育てられていま
す。


地域内の生産者  柴田さん


 柴田 理さんのハウスです。
 
 伺った時にはすでにトマトの収穫が終わりころで現在はキュウリを出荷してい
 
 るところだそうです。


 倉庫内を見せて頂きました。

 やはり働く車両(トラクター)はかっこいいものですね。

 目の前で見ると迫力が違います。



 ハウス内部

 濁川にはこういったハウスがあちこちに沢山見ることが出来、キュウリやトマ
 
 トを生産してます。

 残念ながらキュウリなどが生産されている状態は見れませんでした

地域内の生産者  根田さん


 花を生産している根田さんです。(写真)

 現在トルコキキョウの出荷が最盛期を迎えておりました。


出荷直前のトルコキキョウ いろんな色合いのものが倉庫 とてもきれいです。 単色も良いのですが2色の

内に並んでおりました。
混ざったのも人気だとか


 ハウス内にある収穫前のトルコキキョウ。

 こちらもやはり温泉熱を利用してハウス栽培しております。

地域内の生産者  出口さん


 こちらの出口さんもトマトを生産しております。


 やはり時期によって青い状態からやや赤くなる状態で段階的に出荷する

 そうです。


 作業には欠かせない農機具たちです。